お気に入りご登録

あわら市商工会への
お気に入りの登録を
お願いします(*^_^*)

メインメニュー
あわら市商工会
〒919-0621
福井県あわら市市姫1-9-21
TEL:0776-73-0248
FAX:0776-73-7145
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。

 登録ユーザ: 0
 ゲスト: 3

もっと...
ようこそあわら市へ

あわら市は、旧芦原町と旧金津町が2004年3月に合併した新しい町です。
あわら市には温泉(あわら温泉)・文化(金津創作の森や工芸)・食(海の幸やフルーツ類)などが充実しています。
2006年4月1日、金津商工会と芦原商工会は新設合併を行い「あわら市商工会」が誕生いたしました。
福井県としては第一号の合併であり、新たな商工業の振興に向け、夢と期待を担って第一歩を踏み出しました。
あわら温泉は明治16年の開湯以来、たくさんのお客様をお迎えしてきた芦原温泉は、「関西の奥座敷」と呼ばれるほど風雅な温泉まちです。
「ロマンティック湯の町」として、北陸でも格別の評価を得ています。

芦原温泉旅館一覧
あわら市商工会なりすましアカウントにご注意ください!

⚠️あわら市商工会なりすましアカウントにご注意ください!

現在、あわら市商工会公式 Instagramアカウント(@awara.shokokai)になりすましたアカウントが確認されています。

なりすましアカウントは、似たユーザー名、プロフィール画像など無断で使用しフォロー申請を行ってくる可能性がありますが、当商工会とは一切関係ありません。

現在確認されている偽アカウント
@awara.shokokai_ ←最後にアンダーバーがついている

あわら市商工会からダイレクトメッセージ(DM)によるリンクの誘導やお客様の情報をお伺いすることは一切ございません。ダイレクトメッセージの開封や返信、記載URLへのアクセス、お客様情報の入力はしないようお願い申し上げます。

不審なアカウントを見つけましたら、ブロック、通報していただければ幸いです。 皆さまの安全を守るためご協力お願いいたします。


青年部 福井ブローウィンズ事業【その日№1が決まる!? inあわら】
あわら市商工会青年部が、福井ブローウィンズ事業として【その日NO.1が決まるInあわら】を開催しました。

去る、令和7年9月7日(日)に、芦原温泉駅西口賑わい施設「AFLARE(アフレア)」におきまして、プロバスケットボールBリーグ2部の福井ブローウィンズ(BWS)をお招きし、本イベント【その日NO.1が決まるInあわら】を開催しました。... もっと見る
令和7年度 商工フェスタ開催


楽しいイベント盛りだくさん♪
商工会フェスタを下記日程にて開催致します。

 日時:2025年11月2日(日曜日)
    午前10時から午後4時まで
 場所:あわら市中央公民館前広場・・地図

◆豪華景品が当たる!大抽選会(午後1時~午後4時)
商工フェスタ会場内にて200円のお買物で、抽選補助券を1枚進呈
抽選補助券5枚で豪華景品の当たる大抽選会に参加しよう♪
◆商工逸品コーナー・・魅力ある商品やおいし〜い食べ物が盛りだくさん!!
◆こどもワンパク広場・・電動自動車・こども縁日
◆ステージイベント(午前12時〜)
こどもチアダンスショー・金津中学校吹奏楽部演奏
◆最高10,000円分のポイントが当たる!ゆ〜i夢カード抽選会
●ラッキー抽選会(午前10時半〜午前12時)先着400本!
抽選整理券を午前10時より配布致します。
1回300ポイントで1人3回まで抽選できます。
●アプリ登録サポート会
会場でご登録の方には粗品進呈!
◆ふるまい(午前10時半~) 先着200名様限定
「具だくさん!豚汁」をご堪能下さい。
◆フードドライブコーナー(商工会女性部/坂井法人会)
家庭に眠っている食品ありませんか?
商工フェスタ会場にて受け付けますので、是非ご協力ください。
◆なぞ解きゲーム同時開催(商工会女性部/坂井法人会)
QR謎解き 怪盗カナヅ地蔵からの挑戦

** ご来場の皆様へお願い **
車でお越しの祭は、「あわら市役所 駐車場」へご駐車ください。
路上駐車は、近隣の方の迷惑になりますのでお控え願います。

詳細はこちらをご覧ください・・・商工フェスタ(PDF形式:836KB)
Goope利用会員からのお知らせ

Goope利用会員一覧は・・・こちら

福井県警察での『技術情報等の流出防止対策』の推進ついて

福井県警察では、産学官との連携による技術情報等の流出防止対策を推進するとともに、関係機関との連携を緊密にし、流出に対する取締りを強化しています。

詳細は下記リンク先(福井県警ホームページ)をご確認ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/doc/kenkei/keizaianpo.html

福井県警察からの【経済安全保障】に関するお知らせ
福井県警察からの【経済安全保障】に関するお知らせ

詳しくは下記リンク先(福井県警ホームページ)をご覧下さい。
https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/doc/kenkei/keizaianpo.html
令和7年度 市街地賑わい創出事業助成支援のご案内
[pdf:184KB]

商工会では、商店街の再生を目指して空き店舗対策や中心市街地の賑わい創出を促進することを目的とし、市街地の賑わい創出や店舗の魅力づくり、魅力ある新商品開発等に取組む事業所を支援します。
助成支援希望の方は、添付用紙の項目番号に○を付けて商工会にファックスまたは電話にてご連絡ください。
申請書等をご発送いたします。

お問合せ・お申込み:あわら市商工会 TEL:73-0248 FAX:73-7145
あわらキャッチプロジェクト始動!
あわら市商工会では、平成30年度新商品開発事業としてあわらキャッチプロジェクトを始動いたしました!

今後、コラボ商品の紹介、または企業同士のマッチングを推進し、商品のコラボを支援していきます。

国民年金基金へのご加入をご検討ください。
aキューブで素敵なランチを♪

 リニューアルしたaキューブ、みなさんはもうお越しいただけましたか?

 パスタを中心としたレストランカフェに大変身!

 週替わりでパスタの内容は変わります。

 お肉料理やスイーツも日替わりでご用意しております。

 是非一度食べにいらして下さいね

 https://www.facebook.com/acube.awara/

 https://www.instagram.com/acube_cafe/

 福井県あわら市春宮1-11 芦原温泉駅から徒歩1分 Tel 0776-65-1045

令和7年度 本陣飾り物作品紹介

令和7年7月19日(土)に実施した金津まつり本陣飾り物コンクールの作品を紹介しています。



令和7年度 最優秀賞作品 「SDGs(ジーンズ) G-パンだ!」
材料:Gパン、安全ピン

令和7年度の作品はこちら

令和6年度の作品はこちら
令和5年度の作品はこちら
令和4年度の作品はこちら
令和元年度の作品はこちら


平成30年度の作品はこちら
平成29年度の作品はこちら
平成28年度の作品はこちら
平成27年度の作品はこちら
平成26年度の作品はこちら
平成25年度の作品はこちら
平成24年度の作品はこちら
平成23年度の作品はこちら
平成22年度の作品はこちら

マル経資金貸付(無担保・無保証人)

本制度は、経営を改善しようとしている小規模事業者の方に低利・無担保・無保証人という有利な条件で貸付を行う国の制度です。


マル経資金の利子補給に従来の県・市からの利子補給もあります。

平成26年1月7日より
 宿泊業及び娯楽業の小規模企業の定義を、常時使用する従業員の数が5人以下の事業者のところ、20人以下の事業者に拡大されました。

■関連リンク(利率など、こちらでご確認ください)
日本政策金融公庫-マル経融資(小規模事業者経営改善資金)

「創業」と「ビジネスプラン策定」・「経営革新計画の承認」を支援します。

・創 業…構想・具体的事業計画書が重要です。

販売計画・仕入計画・資金計画・組織(個人・法人)、創業時に必要な届出書類・経理事務等について、アドバイスします。

・経営革新計画とは…  →詳細はこちらです

あわら市商工会では、「創業」「ビジネスプラン(中期経営計画)策定」「経営革新計画の承認(中小企業新事業活動促進法の承認)」を目指す中小企業者等の方々を支援いたします。


あわら市 中小企業振興資金融資制度(利子補給制度付)が一部改正されました。


あわら市 中小企業振興資金融資制度(利子補給制度付)が一部改正されました。


あわら市中小企業振興資金融資(利子補給金交付制度付き)について(あわら市ホームページ)


あわら市商工会管内の魅力ある「地域情報」をお知らせしております。

金津地区

地域情報-特産品・観光

芦原地区

地域情報-特産品・観光


◎あわら温泉屋台村「湯けむり横丁」



湯けむり横丁は越前鉄道「あわら湯のまち駅」のロータリー前にあります。

屋台はコンテナを改造し、客席はカウンターの8〜9席。店主やお客様同士のコミニュケーションが楽しめます。

温泉街への誘客に一役買っています。

屋台村「湯けむり横丁」→
サイト内検索
千客万来

あわら市ゆ〜i夢カード協同組合です。

【公式】ホームページ

公式ホームページには、お得なイベントや加盟店紹介などの情報が盛り沢山!
是非ご覧ください。
新着リンク
金津創作の森

自然の息吹が感じられるロケーションにある『金津創作の森』。創作活動の展示・発表を目的としたメイン施設のアートコアやガラス工房、陶芸・ろうけつ染めなどの創作工房があり、自然の中でアートを楽しめます。
【住 所】〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
【電話】0776-73-7800
【休館日】月曜日(祝日開館・翌平日休館)・年末年始
【URL】金津創作の森
セントピアあわら
古くから中国に伝わるいわれの中に、天は円く、地は四角い「天円地方」という故事があります。セントピアあわらはこの故事にちなんで、天の湯・地の湯という独創的な2つの湯があります。どちらの湯も楽しんでいただけるよう、定期的に男女が入れ替わります。

【住 所】福井県あわら市温泉4丁目305番地
【電 話】0776-78-4126
【入 浴】10:00~23:00
【休館日】毎月第3火曜日
【URL】セントピアあわら