商工会 : 22年本陣飾り物コンクール作品紹介

商工会では、金津まつり本陣飾り物コンクールを7月17日に実施しました。
本陣飾り物は、1623年福井藩が金津に奉行所を置いた頃から実施されており、役人が宿泊している本陣に町の商人達が台所用品などで飾り物を飾って、役人の労をねぎらったのが始まりで、以後は金津まつりに錦上花を添える物として伝承されています。
本陣飾り物コンクールは、商工会が昭和35年に法制化された年から実施されているものです。
![]() 旭 | ![]() 下八日 | |
![]() 古 | ![]() 坂ノ下 | ![]() 十日 |
![]() 春日 | ![]() 上八日 | ![]() 新 |
![]() 新富 | ![]() 榛ノ木原 | ![]() 水口 |
![]() 中央 | ![]() 天王 | ![]() 東 |
![]() 八田 | ![]() 六日 | ![]() 脇出 |